マンションセキュリティ
「マンションの5階だから大丈夫」と
ベランダの窓を開け放したりしていませんか?
実は高層階においてもベランダからの侵入被害は発生しています。
マンションセキュリティでは入居スペースの他に、マンションの出入口共用スペース等、各箇所にセキュリティを設置することで、不審者の建物自体への侵入を抑止することが重要です。共用スペースと入居スペースの両方にセキュリティを設置し、二重の防衛ラインを引くことで、大きな効果が得られます。
侵入抑止システム
セキュリティキーパーは昼夜、下見をする侵入者に対して、警戒していることをアピールし、侵入を抑止・予防します。
人感ライトは、外部よりマンションに侵入者があった際に検知し、自動的にライトを点灯。光で威嚇、退散させます。また、監視カメラが侵入者への抑止力を発揮します。
非常用押しボタンを押すと、建物外壁に設置したセキュリティキーパーが点灯し、サイレン音で周囲に異常が発生したことを知らせます。

|